基本機能でミニマムスタート!
お問い合わせにすぐ対応×適切な物件提案を実現!

東京・大阪の都心部を中心に、賃貸・売買の仲介から不動産管理、投資用マンションの販売までを一貫して行い、物件や用途に応じた最適なサービスを提供している。
事業内容
賃貸仲介・売買仲介・不動産管理
- 基本機能
導入前
電話・メール中心の対応に限界、迅速かつ丁寧な物件案内が難しかった
個人から法人、芸能人、外国籍まで、多様な顧客ニーズに対応する不動産を取り扱っている。
顧客の希望条件に応じて物件をリストアップし、メールや電話といったアナログな手段で、物件紹介や内見日程の調整を行っている。
求めていた“運営環境”
- お問い合わせをいただいても、連絡がつかないお客様が多かった
- 営業時間や定休日に問い合わせがあった際は、簡単な受付完了の自動返信のみしか実施できていなかった
- 新しい物件の情報を過去の見込み顧客に案内できずにいた
導入後
LINEを活用したお問い合わせ受付により、顧客対応の質とスピードが大幅に向上!
- LINEでのやり取りで、スムーズなコミュニケーションを実現!
- お問い合わせ通知でスタッフの即時対応が可能になり、お客様へのサービスレベルが向上!
- LINE上で希望条件を取得することで、より最適な物件提案が可能に!
/BEFORE
導入前の背景や課題
事業内容について教えてください
東京・大阪の都心部を中心に、賃貸仲介・売買仲介・不動産管理を行っております。
個人、法人、芸能人、大使館や外資系企業にお勤めの外国籍の方など、幅広いお客様に対応できるよう、ワンルームからタワーマンションまで様々な物件を取り扱っております。
導入前に抱えていた課題について教えてください
不動産業界、特に弊社のターゲットである「富裕層」向けでは、お客様が求める物件をいかに迅速かつ丁寧にご提案できるかが重要です。
そのため、ご相談の受け皿の整備や、お客様とのスムーズなコミュニケーションがこれまでの課題となっていました。
最近では、プライベートでメールを見る機会が減り、電話をかけても知らない番号には出ない方も増えています。せっかくお問い合わせをいただいても電話がつながらず、何度もかけ直すことになり、非常に非効率でした。
また、顧客リストの管理が営業担当者に属人化しており、新しい物件情報が入っても、お客様にうまくご案内できない状況も発生していました。

/AFTER
導入後の変化と現場の声
KAKERUを使ったフロー
友だち追加から物件提案・来店誘導・情報配信まで、効率的な営業フローを構築しました。

KAKERUを選んでいただいた理由はどんなところですか?
KAKERUは、必要な機能だけを契約できるため、他社サービスと比べてコストを抑えながら、自社のやりたいことが実現できると感じました。
社内ではスタッフが日常的にお客様対応を行っているため、KAKERU導入による業務負荷が増えるのを懸念していましたが、デモ画面を見せてもらったところ、管理画面もシンプルで、操作も分かりやすかったので「これなら運用していける」と思い、導入を決めました。

導入後の変化や効果について教えてください
KAKERUを導入したことで、お問い合わせ時にスタッフ宛てのメール通知と顧客管理画面で希望物件の情報が確認できるようになり、以前よりも早くお客様の希望に合った物件をご案内できるようになりました。
また、お客様とのLINEでのやり取りは想像以上に返信率が高く、内見の日程調整の手間も削減されました。
さらに、KAKERUの担当の方からのご提案で、LINEからのお問い合わせを「コンシェルジュに相談する」という表現に変更したことで、富裕層のお客様に向けた特別感を演出できるようになりました。
社内でのKAKERUの評判はいかがですか?
マニュアルなどがなくても簡単に使い始められるので、社内のスタッフにも特に説明することなく、すぐに使い始めることができました。
社内からも「シンプルで使いやすい」という声が上がっています。
/VISION
これからのビジョン
今後、KAKERUで実現したいことはありますか?
物件を管理しているシステムとKAKERUを連携させ、お客様のニーズに合った物件情報の一次提案を自動化したいと考えています。
また、物件情報の配信も自動化することで、さらなる業務の効率化を図っていきたいと考えています。
最後に、検討中の企業の方へメッセージをお願いします
KAKERUは、LINEを活用したい企業のニーズに応じて、さまざまな形でサービスを提供していただけるので、柔軟性がとても高いと感じています。
弊社のようにスタッフの人数に限りがある場合、「LINE運用」のハードルは高く感じてしまいがちだと思いますが、使う機能を最低限に絞ることで、無理なくLINE運用を始めることができると思います。
「もっとこうしたい」という要望が出てきた際にも、あとから機能を追加したりカスタマイズしたりできる点は、KAKERUの大きな魅力の一つです。
まずは担当の方と相談しながら、自社に合った運用方法を検討していくのが良いと思います。



資料請求・お問い合わせ
他社の導入金額が知りたい
直接詳しい説明が聞きたい